2012/12/28

News - 年末年始の営業について

本年はひとかたならぬご愛顧にあずかり、ありがとうございました。これからも温もりのある作品作りを大切にして前進してまいります。
 来年もどうぞよろしくお願いいたします!

年末年始の営業について:年内は12月29日まで、新年は1213年1月7日から営業いたします。
QuiltingSpot http://www.quiltingspot.net/

店主..Halより

Israel's fabric

昨日、長男からクリスマスプレゼントが届きました。荷物を開けて真っ先に "Falafelのレシピカード" に目を奪われてしまいましたが。
もう一枚のカードは、エルサレムを象徴する黄金の屋根と青いタイルで覆われた 岩のドーム。裏には息子からのメッセージが綴られていました。
遥々イスラエルから日本にやってきた柔らかい布たち。落ち着いた時間に、なにか形にしてあげたいと思っています。息子にありがとう言うだけでは足りないくらいの気持ちでした。私が生きているうちに行きたいと思う神殿...

光の銀世界

凍て空の下。22日は下北沢のトッピンキッチンさんに納品して、そのまま六本木へ。街からクリスマスソングが消えてしまって、ちょっと寂しい感じがしましたが、けやき坂通りにはイルミネーションが輝いてとても眩しくて、光は人の気持ちを明るくしてくれるんですね。しばらくボーっと見つめてしまいました。元気充電!!
こうやって平日に出かけれるようになったのも、私の三匹のこぶた(三人の子供たち)がすっかり大人になってしまったからです。こんな日がやってくるなんて思いませんでした。

なので私はまた独身気分に戻り、人生の再出発です。外見はそれなり、でもまだまだこれからよ!って言い聞かせながら前を向いて歩いて行きたいです。たとえ周りが若い方たちでも、スーッと入っていって東京タワーを撮ろうと必死!
負けませんわよww
私もiPhoneで、雪ではないけれど "光の銀世界” を沢山撮りました!

2012/12/20

iPhone app - 感覚で出来るイメージ画

iPhone のカメラアプリで写真を撮り、それぞれの写真をKaleidoverse に取り込みデザインを保存。Nostalgio にそのデザインをそれぞれ取り込み、あっという間にイメージ・デザインが出来上がり。感覚で作る私のような人に向いています。もっと面白い事が出来そうと、いろんなアプリを触り始めると止まりません。これを参考にして何か作れそうです!

2012/12/19

Simon & Garfunkel - Sounds Of Silence

 子供の頃、テレビで見たアメリカン・ニュー・シネマの代表映画「卒業」のラストシーンは、強烈なメッセージ性があり、鮮明な記憶のまま私の心に残っています。The Sounds Of Silence を聴くと映画のワンシーンを思い出し、映画と音楽の融合は、どちらもなくてはならない関係。
 あの黄色いバスの中の二人は、私にとって純粋なまま。未来の不安は、きっと二人で乗り越えたはずだとそう信じでいます。幸せも苦しみも二人で分け合い、そして乗り越えて。
いつまでもメロデックな曲を聴いていたいけれど、未来の為に働きましょう。望まない障害も一緒に乗り越えて。
Sounds of Silence (Remastered) - Simon & Garfunkel

2012/12/18

文具のあれこれ

アマゾンの箱を開けると、買った物のまわりに藁半紙がくしゃくしゃになって入っています。その藁半紙をきれいに広げて、筒に巻き皺伸ばし。これは、販売作品やキルトなどのイメージ画を描いたりするものとして使います。子供の頃、この藁半紙と布が遊び道具でしたので、それは今も変わらないみたいです。この紙の前なら素直になれるので、自由に描き放題です。最後にそれをソフトに作成して終わり。二度手間だけど、この手順が私には合っているようです。


この前は、ロフトで鉛筆とノートを買ってしまった。フェルメールのスケッチブック(KOKUYO)は、中にspace scale が付いていて、このスケールを覗きながら構図を決めて描く。黄色いスケッチブックの方は"Clairefontaine~クレールフォンテーヌ" のポップなデザインがお気に入り。パラパラ漫画にいいですね!鉛筆(LYRA)は、指がきれいにおさまるように溝になっていて、人間工学を基に作られたようです。そして、これらの文具は自然の恵みから生まれてきた大切な資源。大切に使おう。

2012/12/17

カンカン娘の足作り

おはようございます!ウェブショップのクリスマスバージョンをご覧頂けましたでしょうか?やっと出来たとホッとしているのも束の間で、次のデザインをイメージしないといけなくて、頭の中は一足先にお正月気分です。今回、クリスマスバージョンの為に、急いで作ったカンカン娘の足作りは、本体はフェルト 、ヨーヨーキルトはオーガンジーや綿生地で作り、ケーキをデコレーションしていくような感覚で作りました。これがまた楽しい時間なのです。想像力を働かて~http://www.quiltingspot.net/

ここで使ったオーガンーのリボンは、ウェブショップで販売しておりますので、どうぞご覧ください。
このリボンは、私がタイで買い付けしたものです。色を楽しみたい私としては、もっと買ってくればよかったと、後で思ってしまいましたが。
また、タイミングをみて買い付けに行って来ようと思っています。
 手作りは時間のかかる物は気長に、簡単に作れるものは自由に遊び心をもって、ちょっと冒険~
 http://www.quiltingspot.net/shop23.html

2012/12/16

観てくださいね!

日曜日は、QuiltingSpotの休日。
でも皆さんに少しでも早く観て頂きたくてお知らせです!やっとウェブショップのトップがクリスマスバージョンになりました!QuiltingSpotのシンボルカラーのひとつ黄色をベースして。今回、とても可愛い小物たちが活躍してくれました。そして私の手作りカンカン娘たちの足も、なんとか間に合った!この足作り?制作中、とても想像力が湧いてきて面白いのです!またその写真などもご紹介していきますね。

私のウェブショップを観てね!http://www.quiltingspot.net/

2012/12/13

元気色の小物、やっと出来ました。

私のブログをご覧頂いている皆さん、お待たせしました。今月になって、コンピュータ以外の物も老化している事に気が付き(老化をしているのは私だけではなかった..)出費も重なりましたが、お陰で爆速になったコンピュータに「来年は、もっともっと仕事をしなさい」と私...言われているような気持になりました。いや、今日からです。
そして、数日前にノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥 京都大学教授は「科学者として仕切り直しの朝だと感じている」と話されました。その謙虚で真摯な山中教授は、とても魅力的でした。
私も”驚”と一文字に表す結果にしないといけない。

さて、ショップのトップのイメージも決まり、クリスマスバージョンを急ぎます!

2012/12/07

お知らせです。

長年使った私のコンピュータは、そろそろ寿命がきているようです。
その為、ブログの更新を思うように出来ません。
数日、準備の為の時間を下さい。
Hal

2012/12/05

今日の手作り

今、私が急がなければいけない事は、ショップのトップをクリスマスバージョンに変える事です!今日は、猫の手も借りたいぐらい。この作品は撮影用なので、とても大らかな出来上がり。切りっぱなしの花びらを、刺繍糸で縫い付けているだけ。これが結構、楽しい、そして息抜きにもなります!ハンドメイドは、遊び心も忘れないでいたいですね。

2012/12/03

iPad バッグの続きです。

iPad バッグ専用に見えない、普段用としてもお使い頂ける、更に欲張って、ハンドメイド感が出過ぎない、今回は、そんなバッグ作りを目指しました。内側には、クッション性のあるキルト芯を挟んで仕立てています。バッグの開け口が広がらないように、止め紐も付けました。中にiPadを入れる為、ポケットは外側に付けました。厚みのある素材やキルト芯など、何層も重なっている為、縫っている時やしつけをする時など、いろいろと苦戦しました。元気な色彩の好きな人、落ち着いた色彩が好きな人といろいろ。お好みのバッグが見つかりますように!是非、ショップを覗いて下さいね!http://www.quiltingspot.net/shop.html

2012/12/02

iPad バッグが完成しました。

やっと、ウェブショップの更新が出来ました!今回は、新作バッグを3点です。詳細は、明日のブログでまたご紹介致します。
皆さまに、少しでも早くお知らせしたくて~。宜しかったら、ショップの方を覗いて下さいね!
今回の商品撮影は、予想以上に時間がかかってしまいました。それも次の教訓に活かして、いろいろとチャレンジして行きます!

QuiltingSpot http://www.quiltingspot.net/shop.html

2012/11/29

iPhone photography - Black and White

One Day

Andrew Belle - The Ladder

今朝は、大好きなAndrew Belleのアルバム"The Ladder"を聴いて、一日が始まりました。彼のオフィシャルサイトも好きだし、この好きっていう意味は、異性を好きになる気持に近い。私にも、そんな気持ちが残っていたかと、真面目に安心してみたりするのです。このアルバムは、収録されたすべての曲が織り成すバランス感覚が、私には気持いい。一仕事が終われば、また、ゆっくり聴きたい。
Andrew Belle http://www.andrewbelle.com/
The Ladder - Andrew Belle

2012/11/27

私を紹介して頂きました。

今週は、ウェブショップ "QuiltingSpot" の更新が出来そうです。
改めて、ブログからもお知らせいたします!

その前に、こむぎさんのブログを覗いてみて下さい!
実は、私の小物たちと私からの贈り物を紹介して頂き、今月、東京でお会いした時の思い出話など、綴られています。こむぎさんは、初めて私を見た時「想像していたイメージと違いました..」とおっしゃられていました。私の方は、彼女のブログから感じるイメージ通りでした。とても上品な方です。なので私は、見習うべき!!

そして今日も、彼女の食卓の上は、甘い香りが漂っているのかな。
いつも彼女のブログで、美味しそうに焼いたケーキの写真を眺めながら、食べたい!と画面に向かって呟やいていました。でも今回その食べたい!と思う願いが叶い、幸せです。ご馳走さま。

こむぎさんのブログ "プチパニエ 日々"を覗いてくださいね!写真がキレイなんです。

2012/11/22

つれづれ

明日は、この生き物に会いに行って来ます。どうなることやら..ちょっと不安。

2012/11/21

アートキルト or ウェブデザイン?

iPhoneのカメラアプリは、数え切れないほど、魅力的で優れているものがあるので、なかなか使い切れていませんが、二つか三つのカメラアプリを使って、私の好きな色の世界、抽象的デザインなど、簡単に楽しく、そして合理的に完成へと導いてくれるので、私は大変、重宝しています。WEBデザイン、アートキルト、それに小物作り等のデザイン、それらにヒントを与えてくれて、面白いデザイン探しは、ちょっと未知の世界感。
インスピレーションで、いろんな物に変化するのが楽しい!!

また、面白いものが生まれてくると良いのですが。

今日は、ウェブショップで使う写真が足りなくて、これから追加の写真撮り。
幸いお天気も良く、早速、仕事に取り掛かります。

皆さま、今日も素敵な一日でありますよう、お祈りしています。
店主 Halより

2012/11/19

Susanna Hoffs - Someday

Susanna Hoffs の歌がかかると、瞬間にして夢の世界へと、いざなってくれるのです。言い換えれば、あの頃の自分に戻れる。バングルスの頃の彼女と、今も少しも変わっていないと感じる、このアルバム「Someday」は傘ジャケ。黒い傘の下で、さまざまな思いが、揺れ動いているんですね。私は歌詞から、そう感じました。今日の休憩中、このアルバムを聴いて...http://www.susannahoffs.com/

 Someday - スザンナ・ホフス

私からの贈り物

今朝の冬。寒い部屋の中、寝床から起き上がる為に、ちょっと勇気を出さなければいけない季節になりました。先週、こむぎさんから頂いた洋菓子も、画像だけが残り、また食べたいなと、わがままな気持ちを抑えながらブログを綴っています。
こむぎさんのブログに、この洋菓子の準備がアップされています。 http://petitmugi2.exblog.jp/17137021/

そして、私から彼女への贈り物は、カンカンレッグのピンクッション or オーナメント?古いレースは、嘗て、美しい繊細な装飾が栄えた頃の、ヨーロッパ文化の名残。
そして、やっと、このレースの出番!
http://blog.quiltingspot.net/2010/12/blog-post_5597.html
土台には、リトアニアリネンを使用して、その上から古いレースを縫い付けてみました。普段、私が作るポップなイメージとは違いますが、その方のセンスに合わせて、手作りする事もまた新鮮です。このカンカンレッグは、小林恵さんの本「手にハート」を参考にさせて頂いています。それから画像のあずき色バッグは、私の私物です。スウェード地に似たこの生地は、手触りが良くてミシンで簡単に縫えます。

2012/11/16

やっと会えた!

昨日は、コラボでお世話になっているこむぎさんと、東京で初対面する事が出来ました。手仕事など、メールだけでは伝えきれなかった思いを、彼女の目を見ながら会話する事が出来て嬉しかった。お互い、それぞれ住んでいる場所も環境も違っていますが、肩書がどうであれ、目には見えないモノを共感しあえる心地良さは、最高の喜びでした。私は、それだけで充分でしたが、こむぎさんから贈り物を頂き、今日も、昨日の余韻が残ったまま、雑用を済ませているところです。もう二度と、昨日の時間には戻れませんが、私の頭の中の ”叶える” という引き出しには、素敵な思い出が入りました。また、頂いた贈り物を紹介させて頂きますね。それから...私も手作り物をお渡しする事が出来て、ホッとしています。

2012/11/13

Pop and Folk をイメージした私の作品たち!

いつも、見に来て頂いている皆さまに、早くご報告したかった~
やっと、バッグが完成しました!(iPad が入るサイズですが、普段のバッグ使いでも、いい感じです)まだ、これから商品撮影ありますので、それが終わり次第、ショップの方にご紹介致します!このバッグたちの型紙は、とてもシンプル。それだけに、布でどうやって豊かな表現を作れるかなと、私の凝り固まった固定概念を捨てて作りました。始めに完成させたバッグは、手持ちの長さが気に入らず、なんとか解いて仕立て直し。ハンドメイドでも、やっぱり縫製を気にしながら、丁寧に丁寧に~と呪文を唱えながら、縫っていますw
今回、厚手の布とちょっと薄手の布と、さらにキルト芯やらで、どこまで分厚くなるのと、目の前のバッグに聞いて...途中~腕が痛くなった..最後は、整った仕上がりになるように、縫う事に集中して。昨日より今日は、腕前が上がっていると嬉しいのですが~

それから、このバッグたちをイメージしたネーミングは "Pop and Folk" です!
写真はモノクロですが、"Pop and Folk" をイメージした色なんです。

久々にブログ用の写真を撮り、どんなデザインにしようかと思いながら作るこの画像。 これも楽しいし、あれも楽しいと気が付けば、自分を磨く事も忘れ、物作りに夢中。

2012/11/07

ミシン部屋は冬!

今日の私の手仕事は、バッグ作りの続きです。iPad サイズのこのバッグは、只今、ポケットを縫い付けているところです。ふだん裏側をじっくりと見る事はありませんが、見えないところにも、気をつかってあげたい。いつもポップな色彩ですが、このバッグはちょっと落ち着いたお色のバッグです。今日はこのバッグを仕上げなければ!それにしても、ミシン部屋はずいぶんと寒くなって来ました。

Kat Edmonson - Way Down Low

ジャズ・シンガ―、Kat Edmonsonさんのセカンドアルバム" Way Down Low " 
このアルバムに収録されたLuckyとI don't knowは、ポップ感のあるメロディ―で
私の好みです。私の友人が「大人可愛いを目指している!」と言っていた事を思い出して。たぶん、Kat Edmonsonは大人可愛いという表現が似合う女性。
そして、Beach BoysのI just wasn't made for these timesをしっとりと歌っていて、この季節に似合うメロディ―になっています。
彼女のオフィシャルサイトでは、また別の一面を知る事が出来て、大人可愛いにちょっと不思議が加わり、私まで、そんな空間に引き込まれそうな感じがしました。最近は、手仕事中にこのアルバムを聴く事が多いです。
http://www.katedmonson.com/
Way Down Low - Kat Edmonson

2012/11/06

東京都美術館 - メトロポリタン美術館展

先週、仕事の帰りに上野にある東京都美術館に行ってきました。メトロポリタン美術館の所蔵品の一つ、ゴッホの杉の木を、見たくて会いたくて。
自然をテーマに「大地 海 空ー4000年の美の旅」と題された今回の特別展は、人類文明で残された作品たちを、まるで円環の世界に入り込んだような感覚で、たっぷり観賞して来ました。
その中でも、ゴッホの杉の木は私にとって特別な思いがある為、恐る恐るその油絵の前に立った瞬間、感無量でそこから離れる事が悲しかった。
 ゴッホは、ポスト印象派の画家たちの中でも、少し最先端をいく色彩表現の持ち主だった。
私は、天に届きそうなくらい勢いのある、ゴッホの杉の木が大好きです 。
私の学生時代「杉の木を、杉の木として描けない」と言ったら、美術の先生がヴィンセント・ヴァン・ゴッホの画集を見せてくれました。

素敵な美術の先生に出会えた事に、
感謝!

2012/11/03

iphone photography - どんぐりの家族

玉川上水沿いを歩くと、可愛い植物の家族に会う。私は気付かないうちに、靴の裏に小さな命を踏んでしまっていたりして、あっと茫然とする。

私の作品 - 名刺ケース

私はある女性から、名刺ケースを作らせて頂く事になり、それぞれにタイプの違う作品三点を完成させて、昨日、無事にお届けしました。この名刺ケース制作中「小物如きに負けたくないっ」とちょっと挫けそうになる心に言い聞かせ、小回りのきかない部分と戦った!合理的にしたければ、省けばいい部分。でもこの形にしたかった。日々、可愛い小物作りと向き合って、私の理想は"あまり見ないデザイン性"を追求して行きたい。それは至難の技の領域なのかもしれませんが、日々、見たり感じたりするものすべて、インスピレーションの始まり!最後は、お客さまに満足して頂く事が、なにより喜びとなって、私の励みにさせて頂いております。ショップの方でもアップしたい名刺ケースは、布の陰影を活かした、ひとつひとつ違う顔にしたい。私は数をこなす物作りではなかったはずと、初心に戻ったところです。目の前に、与えられた仕事に一対一で向かってこそ、次のステップに進める!また、ミシン部屋にこもる生活が始まります。

BOSSA AOYAMA 2012

28日「場と間」のイベント会場を出て、青山にあるL・A・G by Francfrancに移動~店内ではTony Freitasさんのボサノバがゆる~く流れていました。彼のボサノバを聴いていると、心地良すぎです。店内のお客さんたちも、日々の慌ただしい生活から、ホッとさせられる一時を過ごせたのではないかなと、私は思うのでした。今年で、5回目を迎えた音楽イベント「BOSSA AOYAMA 2012」は、秋の恒例イベントになっています。

「場と間」のイベントーぬいぐるみたち

「場と間」のイベント会場内で、偶然に出会えたアストロナッツさんのぬいぐるみたち。「ツイッタ―でお世話になっています、Halです!あの~バービーの...」と私は自己紹介。やっと顔合わせが出来ました!そして、いろんなアートを堪能させて頂き、刺激だらけの会場を出ました。御馳走さま~

2012/11/01

Jessica Frech - Reality

この爽やかな笑顔と、黄色に目が止まってしまったので聴きました。一曲目のRealityは、聴いていて気持ちが良いので好みです。Jessica Frechさんは、まだ大学生で、作曲を専攻されています。ポップシンガー&ソングライターとして始まったばかり。私は純粋さに応援。しかし、ジャケ買いしてしまうこのアルバム。音楽は色々聴いてみる...それにしても素敵な笑顔、私に失われたものだw

2012/10/31

イスラエルへ届きますように。

イスラエルに住んでいる長男に、荷物を送る準備中「お母さんから入れてあげるものはない?」と夫から言われて...私の着物の端切れが残っていた事を思い出し、時間に間に合わせる為に、急いで作った巾着袋。サイズも縫い方も適当です。イスラエルに送るダンボール箱には、私からの小さな愛情袋。あ~汗 少しは母らしい事が出来たか。そして "イスラエルに無事、届きますように" 長男の事を思うと、いつも涙が出てしまうんですよ。心配しなくても大丈夫だよ、と言われても..

「場と間」のイベントースザニ

トルコ雑貨のえいりゅるさんの続きです。この画像のスザニ・バッグはウズベキスタンの伝統ある手刺繍で、色鮮やかで私好み。買おうと思ったのですが、物が溢れる生活が苦手なのであきらめました。中央アジアの遊牧民の文化から発祥したようですが、その物の魅力を探って行くと、味わい深く興味津々。こうやって知らなかった文化を覗いて行くと、私の作品作りに夢が広がります。私は撮らせて頂いた写真を一枚一枚、ゆっくりと確かめているところです。

2012/10/30

「場と間」のイベントーキリム

おはようございます!今朝は一旦3時25分に目覚め、二度寝入り..
早く寝る習慣で体調良好~
私の手仕事は、急ぎの小物作りに没頭しているところです。

先日「場と間」のイベントにお邪魔させて頂いて、トルコ雑貨のえいりゅるさんにお会いしました!さり気なくキリムバッグを持っていて、お似合いだった~。トルコでは生活雑貨として欠かせないキリム。羊毛糸などで織り成す幾何学模様は、丈夫な一枚布となります。このバッグを見てフラットなバッグを作りたくなり、リストに載せたw (作りたいものが増え過ぎ..)
 そして、この画像の左上に写っている人形は、スレイマンさん!トルコ雑貨屋さんをしっかり運営している、とてもえらい人形なのです。この日も、看板娘?として店番をしていましたよ。続く..

2012/10/28

at Laforet Museum HARAJUKU

アッシュ・ペー・フランス株式会社が主催、デザイン・アートの展示会に行って来ました!

2012/10/26

布と紙

今日一日で、どれだけ成果を上げられるかと考える瞬間に、もう手仕事に向かって布が散乱していますww 布作品だけではなく、アクセサリーのような存在のネームタグ。至る所に作る事の楽しさがあり、心豊かになれます。

2012/10/25

iphone photography - One

人は嫌になれば逃げ出す事が出来るけれど、木にはそれが出来ない。いつも静かに聳え立っている姿は、辛抱強く強靭な存在です。時々、木に触ってみるけれど、人間の肌ような温もりを感じ癒されます。今日も静かに一日が終わります。では、おやすみなさい。

photography - Good Morning

おはようござます。今朝は4:50に起きて、寒さで鳥肌状態。また4:50に寝床にもぐりました。朝の挨拶は、良い一日の始まりを感じます。

2012/10/22

コーヒー豆

ポケットの中から、ちらっとお土産。

まめ吉さんにて

まめ吉さんで頂いたコーヒーは玉川上水ブレンド。ちょっと苦味があって、でも後味はさっぱり。店内はボサノバが流れていて、もう言う事なしです。始めてのお店でしたので、店主さんと私はお互いに自己紹介をしながら、素敵な時間を過ごさせて頂きました。そして「美味しいコーヒーをご馳走さま。また来ます!」と言ってお店を出ました。

さてコーヒータイム

まめ吉さんをもう一枚写真アップ!

隠れ家を見つけた!

始めまして、まめ吉さん!